GI値を意識してダイエット効果を加速させる

減炭水化物ダイエットのスタートとともに始めたことがもう1つ。
それは食品のGI値を意識するということ。

GI値とは

GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略。
炭水化物が消化されて糖に変化する速さを相対的に表す数値で、食品の炭水化物50グラムを摂取した際の血糖値上昇の度合いを、ブドウ糖を100とした場合の相対値で表すとされる。

GI値 = 「試料」摂取時の血糖値上昇曲線の面積) ÷ 「ブドウ糖」摂取時の血糖値上昇曲線面積 × 100

低インシュリンダイエットは、食後、血糖値上昇に伴って膵臓から分泌されるインスリンによって糖質がエネルギー(グリコーゲン)として体内に取り込まれるが過剰な糖質は、肝臓や筋肉での貯蔵可能量を超えると体脂肪として蓄えられるため、血糖値の上昇が穏やかな低いGI値の食品を選んで摂ることで体内脂肪を減らし、体重の減量を図る方法である。

*wikipediaより抜粋・引用

GI値を意識するけど、GI値を過信しない

低炭水化物ダイエット(低インシュリンダイエット・低糖質ダイエットもほぼ同一)について書いてあるサイトはたくさんあって、中には「あれ?」と思う内容のことも。
どのダイエットでもそうですが、極端な内容のものはちょっと疑ったほうがいいと思います。

GI値の低い食品であれば、何をどれだけ食べても大丈夫というのはどうかなーと思います。
たとえ痩せたとしても、食事のバランスが悪ければ健康を害する危険があるし、カロリーを無視すれば太る可能性もあります。
普段の食事の中で上手にGI値を利用しましょう。

たとえば、副菜を選ぶのであれば人参のサラダよりもゴボウのサラダというようにね。
食べたいものを無理に我慢するとストレスがたまるので、GI値の高いポテトサラダは量を減らすなど、「食べない」ではなく「たくさん食べない」というようにすると続けやすいと思います。

野菜

食材によってGI値が違う

GI値のことが分かりやすいサイト

>>クラブパナソニック ダイエットナビ GI値
GI値って何か、とてもわかりやすくまとまっています。
GI値とカロリーを組み合わせた食品リストもとても参考になります。
マヨネーズはカロリーは高いけどGI値は低い、キウィフルーツはカロリーは低いけどGI値は高い。
カロリーだけ、GI値だけの表よりも相対的に判断できて為になりますよ。

自分のバイブルを持とう

食事をコントロール(制限)するダイエットは、健康への影響も大。
やるかやらないかは自己責任になるので、信頼できるバイブルを持つことをおススメします。

低炭水化物ダイエットの本
>>低炭水化物ダイエット―ごはん、パン、パスタ…やめられない、やせられない人へ
私はこの本をバイブルにしています。2001年初版で買ったのは10年くらい前かな。低炭水化物ダイエットが流行り出した最初のころに購入しました。
炭水化物中毒患者というドキとするような言葉が使われているし、もともとが海外のものなので若干文章が読みにくい部分がありますが、炭水化物はとってもいいけど回数と量を減らすなど合理的で健康にも配慮された内容です。

GI値という言葉は使われていませんが、避けた方がいい野菜のリストや、レシピ集をみるとGI値を参考にしていると思われます。

すごくいい本なんですが、子どもが小さいときには親が食事の仕方の見本になるので、なかなか実践するのが難しくて挫折してしまいました。でも、息子たちも成長した今ならきちんと取り組めそうな気がして、また読みなおしています。炭水化物をとりすぎないためのヒントがつまった本ですよ。

お友達のおーたむさんが教えてくれたサイトは低糖質ダイエットを極めたい方におススメ。
ローカボプラスワンというサイトなんですが、理論編、実践編とわかれていてとてもわかりやすいです。
ただ、こちらはかなり炭水化物の量を制限する食事となるので、自分の体調と相談しながら取り組むことが必要だと思います。
http://mec-lowcarb.com/

いづれにしても現代食は炭水化物(糖質)の過剰摂取になりがち。
上手にコントロールして理想の体重をキープしたいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました