A8フェスティバルで気になるサプリを発見!!
それがこれ→トリプルメタクリーンMHS
糖質の吸収を抑えてくれるサプリなんだけど、栗の渋皮が原料につかわれているんですって。しかも、サラシアも入っているので、ダイエットのために糖質を控えたいけどご飯もパンも大好きでやめられないという私にぴったり。
スタッフさんにあれこれお話を聞いていたら「試しに飲んでみます?」と1袋いただいちゃいました♪
食欲の秋は糖質の摂取も多くなるので、トリプルメタクリーンMHSで効率よくダイエットできるといいなー。
では飲み始めたトリプルメタクリーンMHSを紹介しますね。
栗の渋皮に糖質をブロックする力が!
でんぷんは、食事で摂取して口から体に入ると、二糖類というものに変化し、さらに二糖類から多糖類(ブドウ糖)に変わり体に吸収されます。
栗の渋皮には、多糖類(でんぷん)から二糖類へ分解する酵素の働きを阻害する働きがあるんだそうです。
つまり体がでんぷんを吸収するためのプロセスの最初の段階でブロックしてくれるというわけ。
栗を渋皮ごと食べる栗の渋皮煮は昔からの知恵の糖対策だったのかもしれませんね、栗の季節は新米が出始める季節でもありますしね。
栗とサラシアで糖をダブルブロック
栗の渋皮→多糖類(でんぷん)から二糖類へ分解する酵素の働きを阻害
サラシア→二糖類から単糖類(ブドウ糖)へ分解する酵素の働きを阻害
配合されている渋皮とサラシアが、糖が吸収される前の2つの段階で酵素の働きを阻害して、糖の吸収を防いでくれます。ダブルブロック効果は頼もしいですよね。
ダブルブロックなら糖質たっぷりのスイーツだって怖くない?!
意識して糖質を減らすことも大事だけど、お友達とのランチとかお茶とか楽しい時間には糖質を我慢するよりもトリプルメタクリーンMHSを飲んでケアするっていうほうがいいかも。
手軽に糖質制限ダイエットができる
糖質を控えれば痩せるといわれても、なかなか減らすことができないのが糖質。
ご飯を食べないと食事をした気がしないし、パン、うどん、パスタなど、おいしいものは糖質だったりするし。
成功する人が多いけど、挫折する人も多いのが糖質制限ダイエット。
40代以降は健康のためにも糖質の摂取が適正かどうかというのは重要。
まったく糖質を取らないというのはよくないけど、何かと摂り過ぎな現代の食生活では「ちょっと控える」くらいでちょうどいいんですよね。
糖の摂り過ぎにならないように、食事の後にトリプルメタクリーンMHS。
ダイエットのためにも健康のためにもよさそうですね。
トリプルメタクリーンMHS
栗渋から採れたポリフェノールで糖の吸収をブロック!
アーユルヴェーダで古くから糖尿病の予防改善に重宝されてきた天然ハーブのサラシア。さらに、吸収できなかった糖を、ヒハツの力で善玉菌のエサにしてしまい、糖の吸収をメインの3つの成分でブロックしてくれます。
【原材料名】栗渋皮抽出物(マロンポリフェノール)/サラシアエキス末/ヒハツエキス末/ソルビトール/セルロース/ステアリン酸Ca
通常価格 1袋(90粒入り 約1か月分)2,980円
定期購入だと10%OFFの1袋2,682円。さらに定期の場合、初回が1000円OFFになるのでお得です。薬のような即効性はないので3か月くらい続けてみるのがおすすめだそうですよ
購入はこちら→トリプルメタクリーンMHS
サプリを飲んでいるからといって暴飲暴食しては意味がありません。
ダイエットの成功のカギは、食べ過ぎないことと適度な運動。食事は健康のためにもバランスよく食べましょう。
コメント